君は異国へお嫁に行った | 見ないで!

君は異国へお嫁に行った

遠距離恋愛といえば。

大学を出るかでないかの頃、可愛がってもらっていた先輩が、そうでした。

太平洋を挟んだ恋。

パシフィック・ラヴ。略してパーラヴ。なんのこっちゃ。
フィアンセがアメリカ人でして、もう電話代だけでも大変なことに。

だからめったに電話をできなくて、手紙のやり取りが主でした。でもその彼氏(先輩は女性)は筆不精だったものだから、フラストレーションであっぷあっぷしてましたね。

その代わりというわけではないんでしょうが、俺はよくかわいがられました。学校を出たばかりで貧乏な俺によく食事をおごってくれました。でも毎回のろけ&愚痴を聞かされてしまうのだけれど。


まあ、姉弟みたいなもんでした。


当時の俺は芝居に夢中で、脚本家になるんだと、ろくに就職活動もせず、進学もせず、ついには就職浪人。

彼女にもずいぶん説教されました。その代わり俺の夢も真剣に聞いてくれました。社会人の先輩として。


思えば彼女も苦しかったでしょうね。婚約はしたものの、1年半はお互い離れ離れの生活だったのですから。

夜学を出て、大阪で一人暮らしをしていた彼女にとって、俺はできの悪い弟であり、フィアンセは頼れる男性だったでしょう。

というより俺は犬か。よく彼女のあとをくっついて歩いていたから。


彼女の郷土は中国地方の本当に田舎田舎したところで、フィアンセが初めて彼女の両親に挨拶しに行ったときは

「青い目をした人間はウチの敷居をまたぐな」

と言われたそうです。そりゃビックリしたでしょうね、ご両親も。


いよいよ日本を出る時、これまた大変でした。手続きやら、買い物やら、なんやかやで、半日付き合わされた覚えがあります。俺も彼女も車、持ってませんでしたから、タクシーで移動。普段はそんな贅沢、考えられないんだけど、お金よりも時間がもったいないからと、タクシー。


むこうで式挙げて、幸せな家庭を築きました。身一つでお嫁に行ったのですから、最初は心細かったのでしょう。何度か手紙が来ました。特に最初の出産のときはつわりがひどかったらしく、

・友人がいない、近辺にほとんど何もない

・みんな英語、テレビも雑誌も英語(当たり前だ)

・旦那がうどん作ってくれたけどまずい

なんて泣き言を書き連ねてました。


そんな彼女のベイビーももう社会人になってます、今では。

今でも家族仲良く暮らしているそうです。